トップページ   »  開講年度  »  学部・学科  »  シラバス一覧   »  シラバス

《総合科目 資格関係科目》

科目名
秘書学実務演習Ⅱ
担当者名
野山 知子
授業方法 演習 単位 1 単位 時間 15 時間
必・選 選択 開講年次 2年 開講期 前期
《ナンバリング・履修条件・履修制限》
《履修が望ましい科目》
《テキスト (教科書)》
『秘書検定 クイックマスター 2級』(早稲田教育出版)
《参考書・参考資料等》
『秘書検定 実問題集 2級』(早稲田教育出版)
《テーマ》
秘書検定2級を合格できるレベルに達することを目標とする。
《講義概要》
① ビジネスマンとしての資質の涵養。
② 社会の一般常識を理解する。
③ 対人関係(マナー、話し方、交際)について理解する。
④ ビジネス実務技能(会議準備・運営、文書作成・管理、資料管理、スケジュール管理等)を身につける。
《到達目標》
ビジネスにおける基本ルールを身につけ、ビジネスマンとして的確な判断・行動ができるようになること。基本的なビジネス文書を作成し、管理することができる。秘書検定2級程度の実力が身につくことを目標とする。
《授業方法》
アクティブラーニング活用
毎講義の終了時配布するミニッツペーパーへ、その日の講義内容の要約や理解が深まったところ、不明だったところなどを記載することで、自分で考える力や発展的な考察力を養う。また、ミニッツペーパーへ記載された疑問点を次回授業で解説する事により、一人の疑問点を受講生全員で共有しながら解決して行く事を目指す。
《履修上の注意点》
《卒業認定・学位授与の方針との関連性》 関連性 5(高い)― 1(低い)
(1)基礎的学力
2
(2)専門性
5
(3)社会性
4
(4)社会における実践力
4
《評価方法》
平常点
20%
ミニッツペーパーへの記載内容による。
小テスト
0%
レポート
0%
定期試験
80%
講義で学んだ基本的な内容について問います。
その他
0%
平常点(受講態度、ミニッツペーパーの提出)および期末試験により総合的に評価
※ 但し、出席率65%未満の場合は成績評価を行いません。
《課題等へのフィードバック》
ミニッツペーパーへ記載された質問に対して、次回授業の冒頭で解説を行う。
《オフィスアワー連絡方法》
授業後、教室もしくは非常勤講師控室にて(授業終了後、30分間は待機しています。)
《担当教員の実務経験》
《備考》
特になし。
《準備学習》
授業内容 準備学習(予習・復習)、課題等 準備学習時間
1
オリエンテーション、秘書に必要な資質(秘書の心構え)

                                        
45分
2
秘書に必要な資質(秘書に必要な条件)
復習:テキストを読む、問題を解く
45分
3
職務知識(秘書の役割と機能、秘書の職務)
復習:テキストを読む、問題を解く
45分
4
一般知識(企業の基礎知識、企業の組織と活動)
復習:テキストを読む、問題を解く
45分
5
一般知識(社会常識)
復習:テキストを読む、問題を解く
45分
6
マナー・接遇
(人間関係と話し方、話し方・聞き方の応用)
復習:テキストを読む、問題を解く
45分
7
マナー・接遇(電話の応対)
復習:テキストを読む、問題を解く
45分
8
マナー・接遇(接遇)
復習:テキストを読む、問題を解く
45分
9
マナー・接遇(交際)
復習:テキストを読む、問題を解く
45分
10
技能(会議と秘書)
復習:テキストを読む、問題を解く
45分
11
技能(ビジネス文書と秘書、文書管理)
復習:テキストを読む、問題を解く
45分
12
技能(資料管理)
復習:テキストを読む、問題を解く
45分
13
技能(日程管理・オフィス管理)
復習:テキストを読む、問題を解く
45分
14
秘書検定試験の流れ・概要・考え方、模擬テスト、解答解説(過去試験の実施と解説)

                                        
45分
15
総復習と重点再解説

                                        
45分