トップページ   »  開講年度  »  学部・学科  »  シラバス一覧   »  シラバス

《専門教育科目 情報系科目》

科目名
情報ネットワーク
担当者名
小路 真木子
授業方法 講義 単位 2 単位 時間 15 時間
必・選 選択 開講年次 2年 開講期 前期
《ナンバリング・履修条件・履修制限》
特になし
《履修が望ましい科目》
情報処理概論を修得済みが望ましい。
《テキスト (教科書)》
CEASから講義資料を配布
《参考書・参考資料等》
指定はないが、「TCP/IP」や「ネットワーク」がキーワード。
《テーマ》
インターネットと通信に関する基礎知識の理解
《講義概要》
Wi-Fiが遅くなる原因は? 抜けていたケーブルを挿してあげるのは危ない? ルータって何? パケットって?
インターネットをはじめとするネットワーク通信は、仕事でも生活でも欠かせないものとなっている。ITパスポート試験などの情報系資格でも、ネットワークに関する知識は必須である。
目には見えにくいネットワークの仕組みを基礎から解説するとともに、最近の技術動向も紹介する。
《到達目標》
・ネットワーク通信の重要な基本概念や、最近の技術について説明できる。
・インターネット通信に必要な設定とその意味を説明できる。
・ネットワークに関するトラブルを解決あるいは原因推定できる。
《授業方法》
アクティブラーニング活用
講義はスライドや実演で進める。講義資料は書込み形式になっている。
最後に確認問題を解いて提出。
《履修上の注意点》
講義資料は前日までにCEASに掲載するので、各自で印刷して持参すること。(初回を除く)
《卒業認定・学位授与の方針との関連性》 関連性 5(高い)― 1(低い)
(1)基礎的学力
3
(2)専門性
5
(3)社会性
3
(4)社会における実践力
4
《評価方法》
平常点
0%
小テスト
30%
毎週の確認問題
レポート
0%
定期試験
70%
持込不可
その他
0%
《課題等へのフィードバック》
確認問題は採点して次回に返却し、解説を行う。
《オフィスアワー連絡方法》
オフィスアワー:火曜2講時および金曜昼休み
《担当教員の実務経験》
《備考》
《準備学習》
授業内容 準備学習(予習・復習)、課題等 準備学習時間
1
ネットワークとは
講義資料を見て、可能な範囲で予習すること。
180分
2
プロトコル
同上
180分
3
物理層
同上
180分
4
データリンク層
同上
180分
5
ネットワーク層(1)IPアドレス
同上
180分
6
ネットワーク層(2)アドレス解決
同上
180分
7
トランスポート層
ネットワークコマンド
同上
180分
8
アドレス枯渇対策
同上
180分
9
無線LAN
同上
180分
10
その他の無線技術
同上
180分
11
電子メール
同上
180分
12
WWW
その他の主要プロトコル
同上
180分
13
企業向けネットワーク
同上
180分
14
その他、最近の技術動向など
同上
180分
15
前年度の定期試験問題による確認と補足
全体のおさらい
180分