トップページ   »  開講年度  »  学部・学科  »  シラバス一覧   »  シラバス

《専門教育科目 経済系科目》

科目名
統計学
担当者名
田村 輝之
授業方法 講義 単位 2 単位 時間 15 時間
必・選 選択 開講年次 1年 開講期 後期
《ナンバリング・履修条件・履修制限》
本年度は、最大165名までとする。
《履修が望ましい科目》
《テキスト (教科書)》
《参考書・参考資料等》
『マンガでわかる統計学』、高橋信著(オーム社、2004、ISBN: 9784274065705)
《テーマ》
統計学を学び、「データに強い」人材となる。
《講義概要》
本講義の目的は、データが大量に溢れる現代において、データを読み解く力を習得し、また、データ分析の代表的な各手法を学ぶことである。※本講義には、難しい計算問題などは出題されません。卒業研究などで、アンケート調査やデータ分析を予定されている方は、ぜひ受講してください。
《到達目標》
◎データを読み解く力を身につけること。
◎相関分析や回帰分析を理解できること。
◎統計学の「検定」の考え方を理解し、仮説検定ができること。
《授業方法》
アクティブラーニング活用
講義形式で行う。
《履修上の注意点》
《卒業認定・学位授与の方針との関連性》 関連性 5(高い)― 1(低い)
(1)基礎的学力
4
(2)専門性
5
(3)社会性
3
(4)社会における実践力
5
《評価方法》
平常点
0%
小テスト
30%
レポート
0%
定期試験
70%
その他
0%
平常点(小テスト・レポート・課題等)および期末試験により総合的に評価する。
《課題等へのフィードバック》
小テスト・レポート・課題等に対して適宜応答する。
《オフィスアワー連絡方法》
学内掲示を参照ください。
《担当教員の実務経験》
《備考》
《準備学習》
授業内容 準備学習(予習・復習)、課題等 準備学習時間
1
ガイダンス:統計学からわかること
講義のレジュメや配布資料について復習する事
180分
2
データを読む(平均値・中央値・最頻値など)
講義のレジュメや配布資料について復習する事
180分
3
データのバラつき(分散、標準偏差)
講義のレジュメや配布資料について復習する事
180分
4
異なる尺度を比べる:基準値、基準化
講義のレジュメや配布資料について復習する事
180分
5
偏差値の求め方
講義のレジュメや配布資料について復習する事
180分
6
確率分布(正規分布など)
講義のレジュメや配布資料について復習する事
180分
7
標準正規分布表の読み方
講義のレジュメや配布資料について復習する事
180分
8
相関Ⅰ:相関係数の求め方
講義のレジュメや配布資料について復習する事
180分
9
相関Ⅱ:相関と因果の違いについて
講義のレジュメや配布資料について復習する事
180分
10
仮説検定Ⅰ:統計学の「検定」の考え方
講義のレジュメや配布資料について復習する事
180分
11
仮説検定Ⅱ:平均値の差の検定
講義のレジュメや配布資料について復習する事
180分
12
仮説検定Ⅲ:その他の検定
講義のレジュメや配布資料について復習する事
180分
13
回帰分析Ⅰ:回帰分析の仕組み
講義のレジュメや配布資料について復習する事
180分
14
回帰分析Ⅱ:回帰分析からわかること
講義のレジュメや配布資料について復習する事
180分
15
全体のまとめ:本講義の要点整理および今後の学習について
講義のレジュメや配布資料について復習する事
180分