トップページ   »  開講年度  »  学部・学科  »  シラバス一覧   »  シラバス

《専門教育科目 実践科目》

科目名
プロジェクト演習Ⅰ
担当者名
小島 理沙
授業方法 演習 単位 1 単位 時間 15 時間
必・選 選択 開講年次 1年 開講期 前期
《ナンバリング・履修条件・履修制限》
特になし
《履修が望ましい科目》
環境関連の授業
《テキスト (教科書)》
特になし
《参考書・参考資料等》
適宜授業内で紹介します。
《テーマ》
ごみの発生抑制を「実践的」にやってみよう!
言うは易し、行うは難しだからこそ、学生の間に失敗してもOKなので、行動をしてみよう!!
《講義概要》
祇園祭のリユース食器活動のボンランティア、
地元自治会主催の夏休みでの「リユース食器」のお手伝い、
イオン(ダイエー)さん、京都市さんと経短の産官学での食品ロス削減活動
を予定しています。
《到達目標》
ごみ問題の本質を、実践的な活動を通して理解すること
《授業方法》
アクティブラーニング活用
フィールドワークを中心に、PDCAサイクルを回しながら実践していきます。
《履修上の注意点》
プロジェクト型なので、毎週の講義時間は組まれていますが、他の日の活動も含まれ、不定期となります。外部の方やフィールドワークがメインになります。
《卒業認定・学位授与の方針との関連性》 関連性 5(高い)― 1(低い)
(1)基礎的学力
3
(2)専門性
4
(3)社会性
5
(4)社会における実践力
5
《評価方法》
平常点
70%
出席状況
小テスト
%
レポート
30%
各種ふりかえり、まとめ等
定期試験
%
その他
%
《課題等へのフィードバック》
授業内で適宜実施します。
《オフィスアワー連絡方法》
事前にメールでアポイントをとってください。
kojima@kyoto-econ.ac.jp
《担当教員の実務経験》
西濃運輸株式会社営業本部エコビジネス課
NPOごみじゃぱん(現 理事)
《備考》
授業内容は、順番ではありません。
《準備学習》
授業内容 準備学習(予習・復習)、課題等 準備学習時間
1
顔合わせ
プロジェクト説明
日程調整、作業指示

                                        
45分
2
祇園祭ボランティア調整

                                        
45分
3
新林カーニバル調整

                                        
45分
4
食品ロスプロジェクトのワークショップ①

                                        
45分
5
食品ロスプロジェクトのワークショップ②

                                        
45分
6
祇園祭 ボランティア 実践

                                        
45分
7
祇園祭 ボランティア 実践

                                        
45分
8
祇園祭 ボランティア 実践

                                        
45分
9
新林カーニバル 実践

                                        
45分
10
新林カーニバル 実践

                                        
45分
11
新林カーニバル 実践

                                        
45分
12
祇園祭 ふりかえり

                                        
45分
13
新林カーニバル ふりかえり

                                        
45分
14
食品ロスプロジェクト

                                        
45分
15
食品ロスプロジェクト

                                        
45分