トップページ   »  開講年度  »  学部・学科  »  シラバス一覧   »  シラバス

《基礎教育科目 会計系科目》

科目名
簿記特講Ⅰ
担当者名
伏見 康子 、 埴岡 忠清 、 船橋 充
授業方法 演習 単位 1 単位 時間 15 時間
必・選 選択 開講年次 1年 開講期 後期
《ナンバリング・履修条件・履修制限》
「初級簿記」を履修済みで、初級簿記の定期試験で一定の点数をとっていること。
《履修が望ましい科目》
《テキスト (教科書)》
渡部裕亘・片山覚・北村敬子『検定簿記講義 3級商業簿記』中央経済社
『日商簿記検定 模擬試験問題集 3級 2020年度版』ネットスクール
《参考書・参考資料等》
渡部裕亘・片山覚・北村敬子『検定簿記ワークブック 3級商業簿記』中央経済社
《テーマ》
複式簿記の基本原理とさまざまな帳簿作成を学ぶ
《講義概要》
 本科目では「初級簿記」を修得し、その内容を十分に理解していることを前提に、各種の帳簿の記入方法と簿記の手続きを学んでいきます。さらに、試算表の作成など、「初級簿記」の範囲も含めて、簿記検定対策も行います。11月の日商簿記検定3級受験の対策を含むため、各自で練習問題に取り組み、簿記の実力をつけることが重要です。
《到達目標》
①さまざまな補助簿の役割と記入方法を修得し、各帳簿の関連を体系的に理解すること。
②日常の取引の仕訳と各種の試算表作成ができること。
③11月の日商簿記検定3級を受験するための基礎知識を身につけること。
《授業方法》
アクティブラーニング活用
簿記は記帳技術です。技術を身につけるためには、訓練が重要です。簿記の技術を身につけるためには、自分自身の手と頭をしっかりと働かせて主体的に取り組む姿勢が必要です。
受講生同士で互いに教え合うことも知識の定着につながるので、ペア学習の時間も取り入れます。
《履修上の注意点》
授業日程を確認し、授業を欠席しないこと。自主的に練習問題に取り組むこと。電卓を持参すること。
《卒業認定・学位授与の方針との関連性》 関連性 5(高い)― 1(低い)
(1)基礎的学力
5
(2)専門性
4
(3)社会性
3
(4)社会における実践力
4
《評価方法》
平常点
10%
小テスト
30%
レポート
0%
定期試験
60%
その他
0%
平常点、小テストおよび最終試験によって総合的に評価します。
《課題等へのフィードバック》
小テストの解答・解説は授業時間に行います。
《オフィスアワー連絡方法》
学内掲示を参照ください。
《担当教員の実務経験》
《備考》
① 日商簿記検定3級を受験予定の人は、必ずこの科目を履修してください。
② 毎回、前回の範囲の小テストを行います。
 *簿記の習得のためには、自分で問題を解き、考え、反復練習することが重要です。ワークブックを活用して、しっかり復習しましょう。
《準備学習》
授業内容 準備学習(予習・復習)、課題等 準備学習時間
1
仕訳の復習
予習:教科書を事前に通読する。
復習:今回学んだ問題を確認し、関連する過去問・ワークブック等の練習問題を解くこと。
45分
2
現金出納帳・当座預金出納帳
予習:教科書・予想問題集(第2問対策シリーズ)
復習:今回学んだ問題を確認し、関連する過去問・ワークブック等の練習問題を解くこと。
45分
3
小口現金出納帳
予習:教科書・予想問題集(第2問対策シリーズ)
復習:今回学んだ問題を確認し、関連する過去問・ワークブック等の練習問題を解くこと。
45分
4
仕入帳・売上帳
予習:教科書・予想問題集(第2問対策シリーズ)
復習:今回学んだ問題を確認し、関連する過去問・ワークブック等の練習問題を解くこと。
45分
5
売掛金元帳・買掛金元帳
予習:教科書・予想問題集(第2問対策シリーズ)
復習:今回学んだ問題を確認し、関連する過去問・ワークブック等の練習問題を解くこと。
45分
6
商品有高帳(先入先出法と移動平均法)
予習:教科書・予想問題集(第2問対策シリーズ)
復習:今回学んだ問題を確認し、関連する過去問・ワークブック等の練習問題を解くこと。
45分
7
手形記入帳
予習:教科書・予想問題集(第2問対策シリーズ)
復習:今回学んだ問題を確認し、関連する過去問・ワークブック等の練習問題を解くこと。
45分
8
試算表の練習① 基本問題
予習:教科書・予想問題集(第3問対策シリーズ)
復習:今回学んだ問題を確認し、関連する過去問・ワークブック等の練習問題を解くこと。
45分
9
試算表の練習② 応用問題
予習:教科書・予想問題集(第3問対策シリーズ)
復習:今回学んだ問題を確認し、関連する過去問・ワークブック等の練習問題を解くこと。
45分
10
伝票
予習:教科書・予想問題集(第4問対策シリーズ)
復習:今回学んだ問題を確認し、関連する過去問・ワークブック等の練習問題を解くこと。
45分
11
伝票集計表
予習:教科書・予想問題集(第3問対策シリーズ)
復習:今回学んだ問題を確認し、関連する過去問・ワークブック等の練習問題を解くこと。
45分
12
3分法と分記法
予習:教科書・予想問題集(第4問対策シリーズ)
復習:今回学んだ問題を確認し、関連する過去問・ワークブック等の練習問題を解くこと。
45分
13
収益と費用の繰延べと見越し① 基本問題
予習:教科書・予想問題集(第2問・第4問対策シリーズ)
復習:今回学んだ問題を確認し、関連する過去問・ワークブック等の練習問題を解くこと。
45分
14
収益と費用の繰延べと見越し② 応用問題
予習:教科書・予想問題集(第2問・第4問対策シリーズ)
復習:今回学んだ問題を確認し、関連する過去問・ワークブック等の練習問題を解くこと。
45分
15
最終試験
予習:全体の復習
45分