トップページ   »  開講年度  »  学部・学科  »  シラバス一覧   »  シラバス

《専門教育科目 経済系科目》

科目名
行動経済学
担当者名
田村 輝之
授業方法 講義 単位 2 単位 時間 15 時間
必・選 選択 開講年次 2年 開講期 前期
《ナンバリング・履修条件・履修制限》
《履修が望ましい科目》
《テキスト (教科書)》
なし
《参考書・参考資料等》
講義ではレジュメを配布する
《テーマ》
行動経済学を学び、人間についての理解を深める。
《講義概要》
本講義では、行動経済学の理論に基づいて様々な人間行動を理解する。行動経済学は、従来の経済学の枠組みに心理学などを応用した新しい分野であり、人間の感情や非合理性が経済行動に与える影響について学ぶ。
《到達目標》
行動経済学の代表的な理論の帰結を理解し、自らの言葉で説明ができるようになること。
《授業方法》
アクティブラーニング活用
講義形式で行う。
《履修上の注意点》
《卒業認定・学位授与の方針との関連性》 関連性 5(高い)― 1(低い)
(1)基礎的学力
3
(2)専門性
5
(3)社会性
4
(4)社会における実践力
4
《評価方法》
平常点
0%
小テスト
30%
レポート
0%
定期試験
70%
その他
0%
平常点(小テスト・レポート・課題等)および期末試験により総合的に評価する。
《課題等へのフィードバック》
小テスト・レポート・課題等に対して適宜応答する。
《オフィスアワー連絡方法》
学内掲示を参照ください。
《担当教員の実務経験》
《備考》
《準備学習》
授業内容 準備学習(予習・復習)、課題等 準備学習時間
1
ガイダンス:グリット(やり抜く力)を伸ばそう!~人生における大切な力~
講義のレジュメや配布資料について復習すること
180分
2
ホモ・エコノミカスとは
講義のレジュメや配布資料について復習すること
180分
3
限定合理性(1)
講義のレジュメや配布資料について復習すること
180分
4
限定合理性(2)
講義のレジュメや配布資料について復習すること
180分
5
近道選び
講義のレジュメや配布資料について復習すること
180分
6
プロスペクト理論:参照基準点
講義のレジュメや配布資料について復習すること
180分
7
心の会計
講義のレジュメや配布資料について復習すること
180分
8
株式市場におけるアノマリー
講義のレジュメや配布資料について復習すること
180分
9
投資家心理と株価
講義のレジュメや配布資料について復習すること
180分
10
バブルの発生と崩壊
講義のレジュメや配布資料について復習すること
180分
11
人間と自制:ダイエット、禁煙
講義のレジュメや配布資料について復習すること
180分
12
人間の利他性(1):社会的選好
講義のレジュメや配布資料について復習すること
180分
13
人間の利他性(2):独裁者ゲーム
講義のレジュメや配布資料について復習すること
180分
14
幸福の経済学入門
講義のレジュメや配布資料について復習すること
180分
15
期末試験
講義のレジュメや配布資料について復習すること
180分